メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
2010.11.25
故郷の山
しばらく奥日光を離れていた(あか)。久しぶりに見る男体山に、朝から和やかな気持ちになりました。 (赤沼付近より) 日本全国、たくさん山はあるけれど、「やっぱり男体山が一番だなぁ・・・。」なんて思って…
自然情報
2010.11.24
恵みを食す
今日は戦場ヶ原の湯川対岸にサルがいました。 何をしているかというと、メギという木の赤い実を食べています。 この木はトゲがあるのですが、痛くないのかな。 対岸だからか落ち着いた様子で食べているのを、…
自然情報
2010.11.23
やってきてます!
オオワシ・オジロワシと思った方!今回は違うのです。 とさかのようなかっこいい冠羽に、鮮やかな尾羽の黄色! そうキレンジャクです 冬の奥日光にやってくるのですが、毎年来るわけではありません。 去年は…
2010.11.18
超高性能!
連日オオワシ・オジロワシを追いかけていましたが、他にもいろんな鳥がやってきています。 湖には 金色のおでこがまぶしいヒドリガモや 頭がツンツン、目つきがちょっと怖いキンクロハジロ などなど水鳥…
自然情報
2010.11.17
ご報告!!
オオワシ&オジロワシがとうとうやってきましたっ!! ・・・まあ、数日前から目撃情報は耳に入っていたんですが、我々博物館スタッフはフラれにフラれ続けていたわけです。 今日は朝からずーっと千手ヶ…
2010.11.16
霜柱
今日は日中でも3℃程度と寒い1日でした。 そのおかげで美しい霜柱と小田代原で出会いました。 そして耳をすますと、パチパチという音があちこちから。 寒くても太陽は出ていたため、霜柱が溶ける音が小さく…
自然情報
2010.11.14
フラれっぱなし
相性が良くないのか・・・。 オオワシ・オジロワシは間違いなく渡って来ている・・・ようだ。言い切れないのは、スタッフは誰も確認できていないからなのだ。 お客さんからは、「○○にいましたよ!」とか、「30…
2010.11.12
見上げていると
今日は大物の鳥を見つけるべく、空や木の枝をくまなく見ていました。 見上げていると、色んな表情の空に出会えます。 太陽が雲に隠れ、光が放射線状にあふれてキレイでした。 これは光が上向きに射していま…
自然情報
2010.11.11
すべる~スベル!滑る♪
今日、ガイドのため、 早朝の湯滝駐車場につくと... 駐車場が凍結していました。 まるでスケートリンクみたい。 さっそく初滑りを楽しんだのでした。 よ~く凍った路面をみると、 所々、緑色の葉や…
自然情報
2010.11.10
待つ男
千手ヶ浜にて。(仲)がひたすら何かを待っている・・・。 そう、この時期の千手ヶ浜と言えば、オオワシ・オジロワシ今シーズン、スタッフの間ではまだ確認した者がおらず、朝からガンバって探しているのです。…
PREV
NEXT