日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2010.10.29 山王林道通行止め(予定)のお知らせ 光徳と川俣を結ぶ山王林道(林道奥鬼怒線)が、台風14号の接近に伴い通行を規制する可能性があります。 通行する方は、事前に下記までお問い合わせいただいたくようお願いいたします。 栃木県県西環境森林事務所…
2010.10.27 初便り 初雪や木枯らしのニュースが流れている今日この頃。奥日光でも男体山にうっすら雪が積もっているのが確認できました。 景色だけでなく、ジョウビタキやアトリといった冬鳥も姿を現しはじめ、冬の訪れが近づいて…
    2010.10.24 昨日のこと 昨日は私、お休みを頂いていたのですが、奇跡的に早朝4時半に目覚めました。 天気は晴れ予報。 せっかくなので見頃が始まった中禅寺湖畔を上から眺めようと、半月山へ向かいました。 登り始めたものの、空は予報…
    2010.10.22 がっかりな白とイヤッホーな黒 明日からの休日(皆様の、であって自分のではないところが…)に向けて、そろそろ見頃になっているはずの八丁出島の情報をとりに半月山へ行かなきゃ!と思いつつも今日の中禅寺は一日ガスの中。 半月山にあがっても…
    2010.10.21 千手ヶ浜へ 本日は小雨が降ったり止んだりの天気でした。 そんななか千手ヶ浜へ。 紅葉の状況はと言いますと… (↑ 冠石側の状況:もう少し色づきそうです) (↑黒檜山方面の状況:見頃) 写真を撮るごとに景…
    2010.10.19 初霜・初氷 昨日(18日)戦場ヶ原の三本松茶屋にて初霜・初氷が観測されました。 先月より待っていたので、やっとという感じです。 それもそのはず、過去20年ほどの記録の中では初霜が1番遅く、初氷は2番目の遅さだ…
      2010.10.16 紅葉といえば 秋晴れの今日。上を見上げれば木々の色どり。 下を向けば落ち葉のじゅうたん。 どこをむいても紅葉が楽しめちゃいます。 となると今の時期たくさんの人が奥日光に訪れます。 渋滞も起こります。 皆さん…
      2010.10.14 秋の風景 本日、赤沼から湯滝まで歩いてきました。 久しぶりに訪れたのですが、すっかり秋らしい景色に変わってました。 戦場ヶ原は日の光をうけ、黄金色に! ヨシは風に、ふわぁ~ふわぁ~と揺れていました。 …
        2010.10.13 紅葉真っ盛り 10月に入ってから比較的気温の高い日が続いているからか、小田代原の草紅葉が長持ちしています。例年だと、周りの木々の黄葉が綺麗になる頃には茶色が目立つ草紅葉も、今年はこんな感じ。 (写真:とし) ま…
          2010.10.11 見る楽しさと、 今日は中禅寺湖の北岸を歩いてきました。 紅葉状況は色付き始め。カエデの仲間が一部赤く染まっています。 今週末あたりがおすすめですよ      湖畔沿いの紅葉を楽しみながら、色んなキノコを発見しまし…