日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

    2011.05.15 ただいま春が加速中 博物館裏のオオカメノキがいつのまにか開花! と言いたいところですが、 開いているのは装飾花。 花はまだ蕾の状態です。 それにしても、ここ数日の陽気で一気に進んだようで、 夕方に見つけてびっくりしま…
    2011.05.14 【速報】遊歩道開通のお知らせ 本日も、遊歩道(登山道)通行止め解除の連絡が入りましたのでお知らせします。 開通になったのは高山の登山ルート「竜頭ノ滝~山頂~無名峠」の区間です。(下地図及び5月12日記事の地図をあわせてご確認くださ…
    2011.05.13 湖畔の春 湖畔では木々が少しずつ芽吹き始め、サクラが咲き始めました。 木がピンクに彩られた姿を見ると、春だなぁとしみじみと感じます。 木によって違いがあり、既に花いっぱいのものもあります。 歌ヶ浜駐車場のサク…
    2011.05.13 【速報】山王林道通行止め 再解除のお知らせ 5月6日に雪崩の危険があるため再閉鎖されていた山王林道(林道奥鬼怒線)の通行止めが、本日12時に解除されました。 なお、夜間(17~8時)は、今まで通り閉鎖となります。 お問い合わせ栃木県県西環境森林…
    2011.05.12 奥日光の歩道状況 震災の影響で通行止めとなっていたハイキングコースの通行止め解除のお知らせです PDF版はこちら まだ状況を確認できていない、湯元光徳線(切込湖・刈込湖コース)、小田代原千手線、高山の竜頭ノ滝入口~…
    2011.05.11 明智平のアカヤシオ(3) 昨日(しょ)が撮ってきた明智平の様子。 一昨日の記事の3枚目の写真と同じ場所からです。 ぐずぐずした天気の中でも着々とすすんでいるようですねぇ。 はやく晴れてくれぇぇぇ! (画:しょ、文:仲  花が…
    2011.05.09 明智平のアカヤシオ(2) 5月3日に(あか)がお伝えした明智平のアカヤシオの続報です。 ロープウェイ山頂駅付近でも咲き始め・・・ ましたが、まだつぼみも多し なので、定番ポイントもまだこんな感じ 今一番の見ごろは明智平…
    2011.05.08 まってました! 5月5日に終了した戦場ヶ原カエルウォーク。全部で200名近くのご参加を頂いたというのに、期間中は目玉のアズマヒキガエルが動かずとても残念でした。 ところが、昨日戦場ヶ原を歩いたというお客さんからカエル…
    2011.05.06 【速報】山王林道 閉鎖のお知らせ 奥日光の光徳と川俣の噴泉橋を結ぶ山王林道(林道奥鬼怒線)が、斜面の雪が崩れる恐れがあり危険なため、本日午後より当面の間、閉鎖となります。 詳しくは、下記あてお問い合わせください。 栃木県県西環境森林事…
    2011.05.05 みつけた! 4月29日より行われていた「戦場ヶ原カエルウォーク2011」が、 本日無事終了致しました。 沢山の方にご参加いただき、誠にありがとうございました さて、戦場ヶ原の木道脇をよく見ると… ワタスゲの…