日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2012.05.13 春ですねぇ 昨日は肌寒く風が冷たったのですが、今日は気温15℃! 吹く風も優しく、とても過ごしやすいです。 まさしく春といった日! この時期、白根山に残る雪はひときわ白く、輝いて見えます! お勧めな白根山の姿なの…
2012.05.10 中禅寺湖南岸に訪れた春 今日は、数日後にガイドの予定がある中禅寺湖の 南岸コース(歌ヶ浜~狸窪間)を歩いてきました。 今朝、お問い合わせいただいた歌ヶ浜駐車場の サクラはというと・・・たくさんの蕾の中に4、5個の花が 開き始…
2012.05.10 今見頃と来週見頃? (たか)に続き、問い合わせが多いので、華厳滝と中禅寺湖北岸の開花状況を見てきました。 まずは華厳滝。 無料観瀑台は一部工事中ですが、見学できますよ。 水量の多い華厳滝を見る時に、 対岸(明智平…
2012.05.08 開山した男体山のコース状況 5月5日に開山を迎えた男体山。 今のコース状況を知りたい方も多いはず・・・ ということで、報告が遅れてしまいましたが、 5日に登ってきた状況をお伝えします。 残雪は、6合目から頂上手前までありました。…
2012.05.04 プチ小田代湖出現!! ここ数日続いていた豪雨がようやく落ちつき、 明日からようやく天気が回復するようです。 戦場ヶ原では、豪雨の中でも着実に春を迎えていたようで、 本日も開催した「戦場ヶ原カエルウォーク」の案内中には、 ワ…
2012.05.04 赤い木 雨が続いたため、また水が増えたという西ノ湖に行ってきました。 行く途中、まだ茶色い林の中に赤く目立つ木を発見! カツラの木が花を咲かせ、ほんのり赤い芽吹きも始まっていました。 このぶらんと垂れてい…
2012.05.03 歩道状況 情報が少し遅くなってしまいましたが、 冬季通行止めだった湯ノ湖周遊歩道のうち、東側(道路側)が通行可能となりました。 今日、実際に状況を見てきたところ、 残雪は兎島周辺にわずかに残る程度でした。 …
2012.05.02 ゴールデンウィークのおすすめ ある人物からの情報を確認に、西ノ湖へと行ってきました。 おー!満水!! つい一週間前は、 こんな状態だったのに。(4/26 はる撮影) 私自身も同じ頃に水の少ない姿を見ていたので、 たった一週間で…
2012.05.01 キャッチ&リリース解禁 本日、湯ノ湖&湯川・中禅寺湖(岸釣りの区間内・期間限定)で キャッチ&リリースの釣りが解禁しました。 詳しくは、上記のリンクより、各漁業協同組合のHPを 参考にしてください。 戦場ヶ原の湯川沿いでは、…
2012.04.30 ガマ合戦開始! 本日、戦場ヶ原ではアズマヒキガエルのガマ合戦が始まりました! 写真の左上で雄ガエルが雄ガエルに飛びついたら、 → 強烈なキックで裏返されたり、だんご状態になったり。 取っ組み合いのケンカが見られま…