メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2012.06.27
霧降高原園地のプレオープン!
霧降高原は、一昨年リフトが廃止になって、霧降高原園地 (平成25年オープン予定)として整備が進められているんです。 今年は、すでに整備済みの場所を 6月23日から7月22日までプレオープンしています。…
自然情報
2012.06.26
ワタスゲがすごいんです
すでにテレビ、新聞などでご覧の方もいらっしゃると思いますが、あらためてお知らせを とにかく、今年のワタスゲはすごいんです! 手前から奥まで広がるボリュームと密度そして、タイミングが合ったレンゲツツジ…
自然情報
2012.06.24
プチ小田代原湖出現!
昨日の写真で恐縮ですが・・・ いつの間にか、プチ小田代原湖ができてます!! 台風の置き土産のはずですが、直後には少~ししか溜まってなかったのですよ 考えてみれば、去年の特大小田代原湖も、最初のころ水が…
自然情報
2012.06.23
金精山のコース状況と花
金精トンネル脇から金精山に登ってきました。 コース状況としては台風後も変わらず登れますが、相変わらず道が悪いです。 こんながれ場を横切り、 こんな梯子の崩れた所を登らないといけないので、充分お気をつ…
自然情報
2012.06.20
戦場ヶ原のズミ
花つき良し!タイミングもそろってる!!今年はいいぞ!!!だった戦場ヶ原周辺のズミ。せっかく見頃になったところに台風4号。 こりゃあ全部散っちゃったかなぁ~と、ややがっかりしながら行った本日の戦場ヶ原ガ…
自然情報
2012.06.20
奥日光の歩道状況
台風4号が奥日光に大雨を降らせました。このブログをご覧のみなさまも奥日光の歩道状況が気になっていると思います。 日光自然博物館で把握している歩道状況をお知らせします。尚、情報収集には、日光湯元ビジター…
自然情報
2012.06.19
嵐の前の静けさ…
雨が降る静かな湖畔では、オシドリ夫婦が桟橋でゆったりと、くつろいでいるご様子…。 イタリア大使館別荘記念公園では、レンゲツツジが鮮やかなのです! まだ蕾も残っているけど、全体的には… 散っても…
自然情報
2012.06.14
飛んでます!
何が飛んでるかって?それはこれ 柳の綿毛柳絮(りゅうじょ)と呼ばれ、古くから漢詩にも初夏の風物として取り上げられたそうだけど、この飛び方は、そんな優雅なもんじゃないなぁ・・・ 写真中、木の上に…
自然情報
2012.06.13
神秘的* 雲の中半月展望台
11日から本日までの3日間、マイチャレンジで中宮祠中2年生の高田さんが来てくださいました。 午前中に半月山方面に情報収集に行ってきましたので、その内容をお伝えします。 では高田さんお願いします。 ス…
自然情報
2012.06.12
戦場ヶ原のズミ・ワタスゲ
戦場ヶ原ではズミの開花がまた少し進みました。 まだ、ほとんどはつぼみで咲き始めですが、 今はつぼみの赤、ほころんできたピンク、開いた白まで3色楽しめます。 私はほころんできた頃の3色混ざってい…
PREV
NEXT