メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2012.08.09
他人の空似
先週までは暑くて暑くてしょうがなかったのに、ここ数日は過ごしやすい日が続いています。 暑さと共に夏は駆け抜け、早くも秋の気配が漂い始めました。 光徳にてアキノウナギツカミが開花です。 アキアカネの…
お知らせ
2012.08.03
湯滝滝上、戦場ヶ原歩道工事のお知らせ
湯元ビジターセンターより、湯滝滝上、戦場ヶ原歩道工事のお知らせが届きました。 工事期間は8月16日~31日で、工事箇所は①湯滝上の儀木柵 ②湯滝レストハウス横~シカ柵ゲート下戦場ヶ原歩道 の二ヶ所です…
お知らせ
2012.08.03
夏休みはぜひ奥日光へ!
夏休みはどこに行こうかな~?とお考えの方 8月は博物館のイベントが盛りだくさんですよ! 8月の毎週土・日曜はイベント3本立て! 戦場ヶ原ガイドウォーク はじめて歩く方も、何度も歩いてる方も新しい発…
自然情報
2012.08.01
リベンジ湯の湖
湯の湖でホツツジ開花です! 7月24日に行ったときは蕾でしたが、咲いていました 株によってばらつきがあるようすで、満開の木もあれば蕾のものまであり、しばらく楽しめそう。 コメツツジは花が残っているもの…
自然情報
2012.08.01
男体山の登拝祭
昨日(7月31日)より8月7日まで、 今年で開山1230年を迎えた男体山の登拝祭が開催されています。 本日の午前0時には、 全国各地から多くの方が男体山の登拝門に集まり、 ご来光を拝むために山頂を目指…
自然情報
2012.07.31
夏真っ盛り
奥日光はただ今短い夏の真っ盛り、コエゾゼミが元気に鳴いています。 戦場ヶ原や小田代原ではホザキシモツケが綺麗、 人気のノアザミも開花中です。 ノアザミと言えば小田代の群落を思い浮かべる方も多い…
お知らせ
2012.07.24
巨大生物あらわる!
本日、博物館には大型トラックによって大きな荷物が到着しました。 館内の有料スペースにて業者さんに組み立てていただいて・・・ 何やら、細長い足が伸びていますよ。 天井にザトウムシという虫の巨大模…
自然情報
2012.07.24
湯の湖へ
続々と夏の花が咲きだし、ホザキシモツケも見頃を迎えています。 ↑赤沼周辺のホザキシモツケ 奥日光では現在、色々な場所で花が楽しめるのです! 今回は、ある花の開花状況が気になり湯の湖へ行ってきました。 …
自然情報
2012.07.16
今日の小田代原は・・・
連休が終わるタイミングで恐縮ですが・・・今の小田代原は、こんな風だぁ! 去年の『湖』を見た後では物足りないけど、今までなら十分『湖』で通用する状態「幻よふたたび!」って向きもあるかもしれないけど、や…
自然情報
2012.07.13
北岸歩道状況その後
昨日、ブログでお伝えしました北岸の倒木情報ですが、本日、二ヶ所とも撤去が終了しましたのでお知らせいたします。(あか)
PREV
NEXT