メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
自然情報
2014.06.07
最新の各種開花状況
いよいよ関東地方も梅雨入りし、 梅雨がないと言われる奥日光でも 昨日、今日と雨が降り続いています。 そのような状況下でも、 花の開花はどんどん進んでいますので、 最新の情報をお伝えします。 まずは、竜…
新・山の上からこんにちは
2014.06.06
新・山の上からこんにちはvol.61
こんにちは、日光自然博物館です。奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■…
自然情報
2014.06.02
切込湖・刈込湖の“今”
あっという間に、喧しいほどのエゾハルゼミの声が響くようになった博物館周辺。気温もぐんぐん上昇し、私も腕まくりをして仕事をする日が続いています。今日はそんな中、遊歩道湯元光徳線、通称“切刈コース”を歩き…
新・山の上からこんにちは
2014.05.30
新・山の上からこんにちはvol.60
こんにちは、日光自然博物館です。奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■…
自然情報
2014.05.28
竜頭滝のトウゴクミツバツツジ
奥日光もいよいよ花の開花シーズンに入り、 竜頭滝のあの花は、そろそろ見頃かな? という問い合わせも増えてきました。 その花とは、トウゴクミツバツツジ。 そんな竜頭滝の状況ですが、 滝上からお伝えしま…
自然情報
2014.05.23
中禅寺湖周辺の新緑前線
本日は、奥日光の新緑前線をお伝えすべく、 歌ヶ浜駐車場の先にある 中禅寺湖スカイラインを通って、 半月山展望台に行ってきました。 新緑はというと、 中禅寺湖スカイラインの第一駐車場までは、 見頃に入っ…
新・山の上からこんにちは
2014.05.23
新・山の上からこんにちはvol.59
こんにちは、日光自然博物館です。奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■…
自然情報
2014.05.21
雨の湯ノ湖
今日の奥日光は朝からざーざー降り。 戦場ヶ原にもハイカーの姿はなく、雨と濃霧に閉ざされた戦場ヶ原でカッコウの声が淋しそうに響いていました。 そんな中、湯ノ湖の西側歩道を歩いてみると、 …
自然情報
2014.05.18
中禅寺湖南岸のシャクナゲ
中禅寺湖南岸のアズマシャクナゲが咲き始めました。 とはいっても、しっかりと開花しているのはごく一部。 間もなくという感じの物や、 もう少しという感じの物が中心。全体的な見頃は、あと一…
自然情報
2014.05.18
切込湖&刈込湖周辺の残雪状況
本日は、これから問い合わせが予想される 切込湖と刈込湖コースの残雪状況を確認しに、 金精道路から刈込湖までのルートを 往復してきました。 (金精道路からのルート入口付近) 金精道路からのルート入口か…
PREV
NEXT