メニュー
×
ホーム
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
企画展・催事情報
個人情報保護方針
お問い合わせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
X(旧Twitter)
Facebook
Instagram
日本語
ENGLISH
中文(繁体)
???
赤沼奥日光低公害バスの車窓から
お知らせ
ライブカメラ
BLOG 戦場ヶ原からこんにちは
アクセス
英国大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園
中禅寺湖畔ボートハウス
栃木県立日光自然博物館
ネイチャーガイド
低公害バス
Eバイク
戦場ヶ原からこんにちは
イベント情報
イベント開催報告
低公害バス自然情報
奥日光
奥日光開花情報
歩道状況
お知らせ
自然情報
新・山の上からこんにちは
企画展情報
奥日光紅葉情報
新・山の上からこんにちは
2015.01.16
新・山の上からこんにちは vol.91
こんにちは、日光自然博物館です。奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■…
自然情報
2015.01.15
スノーシューコースでは、このような点に注意!
今日は、スノーシューコースの下見に 金精の森・石楠花平コースと小峠コースに分かれて行ってきました。 積雪量は約70~90㎝ですが、今朝は気温が0℃と暖かかったので、 雪が適度に湿り、歩きやすかったです…
自然情報
2015.01.12
冬の小田代原
昨日に引き続き、戦場ヶ原そして小田代原へ行ってきました。 戦場ヶ原の方は昨日のT-村の記事でご紹介しましたので、今日は冬の小田代原です。 こちらは小田代原北側のゲートです。 雪が降る前は回転扉がつ…
自然情報
2015.01.11
戦場ヶ原、ぐるり
今日は戦場ヶ原を歩いてきました。 冬の奥日光と言えば、湯元のスノ―シューやスキーが有名。 ですが、戦場ヶ原の散策もおススメです。 今日は天気も良く、散策日和。 赤沼から湿原内の休憩所までは、先日のた…
自然情報
2015.01.09
冬のお楽しみ
冬本番の奥日光。(たか)のブログをご覧の通り。 いよいよスノーシューの季節がやってまいりましたよ! 今回歩いた所は「金精の森コース」と「石楠花平コース」です。 歩いた1月8日は、さらさらスノーパウダ…
新・山の上からこんにちは
2015.01.09
新・山の上からこんにちは vol.90
こんにちは、日光自然博物館です。奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■…
自然情報
2015.01.08
湯滝~赤沼間の木道コース状況
奥日光は、寒波の影響で昨日から風の強い状態が続いています。 湯ノ湖の水面も大部分が雪に埋もれ、まさに冬本番。 久しぶりに訪れた湯滝を眺めてから 木道状況の確認に行ってきました。 湯滝から小滝までの…
自然情報
2015.01.03
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます 昨年も多くの方に支えていただき、おかげ様で博物館も無事新年を迎える事ができました。 今年初のブログでは、奥日光三大名瀑とも言われる滝をご紹…
自然情報
2014.12.28
1年間ありがとうございました!
本日28日の天気は快晴。雪が積もる白い風景の中、青空の青が映えてとても綺麗です! 華厳の滝にも大小さまざまなつららができています。 そして今回のこの記事を持ちまして、今年のブログは最後になります。本…
新・山の上からこんにちは
2014.12.26
新・山の上からこんにちは vol.89
こんにちは、日光自然博物館です。奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■…
PREV
NEXT