日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2018.02.02 新・山の上からこんにちはvol.247 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光は-7…
2018.02.01 奥日光の皆既月食 昨日は日本各地で多くの方が皆既月食を楽しまれていたようです。 奥日光でも天気予報が幸いにも外れ、皆既月食を楽しむ事ができました。 【男体山と皆既月食】 昨日は1月に入って2回目の満月。そ…
    2018.01.31 小田代原と雪の森 今日はちょっと小田代原まで。 このところの雪で、しっかりと白くなっています。 冬らしくて結構、結構。   周辺の道路はしっかり除雪されていて安心して歩けます。 ところどころ凍っているので…
    2018.01.30 岩壁にしぶき氷!! 夕方、歌ヶ浜のしぶき氷を見に行ってきました! 歌ヶ浜駐車場の湖畔の岩壁には・・・ クローズアップするとこんな感じ! 沢山のつららが集合していて、ブラシやハケみたい・・・ おもしろい形の…
      2018.01.30 シカ有害捕獲事業のお知らせ 奥日光地域内でのシカ有害捕獲事業に関する連絡がありましたのでお知らせします。 〇三岳     2月14日(水) 午前8時から午後4時予定 詳細はこちら 〇男体山南斜面 2月7日(水)、2…
      2018.01.28 「ちびっこスノーシュー」実施報告   昨日湯元にて、イベント「ちびっこスノーシュー」を実施いたしました。 天気は雪で地吹雪の場面もあり、とっても寒い日となりましたが、予定通り15名の方にご参加いただきました。 今回の主役、「…
      2018.01.26 水墨画チックな竜頭滝 昨日の情報で恐縮ですが・・・ 元祖!凍てつく滝で人気の竜頭滝、こんな状態です。 水の流れをカバーする氷はまだまだ(いったん崩れて、いまだ復活ならず)ですが、このところの降雪でナイスなお姿に。 …
      2018.01.26 新・山の上からこんにちはvol.246 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光は-1…
      2018.01.19 新・山の上からこんにちはvol.245  奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、 カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 ■ 今朝の奥日光は-…
      2018.01.16 湯川沿いのコース状況+竜頭滝 本日は有志の現地ガイドが集まって、積雪期の湯滝駐車場~泉門池(いずみやどいけ)間の歩道状況確認が行われました。私たち日光自然博物館もそれに参加させていただきました。 歩道の状況 全体を通し…