日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2024.08.31 西ノ湖の様子は?? 最近の奥日光では雨の日が多く、不安定な日が続いていました☔ たくさん雨が降ったので、今回は西ノ湖の水が増えていることを期待して西ノ湖まで歩いてきました。 歩道には 、このように丸っこい形の葉を…
    2024.08.30 新・山の上からこんにちはvol.576 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 今朝の天気は晴れ(8:00時…
      2024.08.24 戦場ヶ原・秋の花が綺麗に咲いています お盆も過ぎて、奥日光はいよいよ夏の終わりへと季節が進み始めました。 湿原内のイネ科の植物が穂をつけて黄金色に。 今回は赤沼からベンチのある展望デッキまで歩いてきました。 野鳥のさえずりやセミ…
        2024.08.23 新・山の上からこんにちはvol.575 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
        2024.08.21 秋が近づく小田代原 今回は小田代原を一周してきました。 奥日光はそろそろ秋の気配を感じるシーズンに突入です。 湿原部の縞模様が濃くなり始めました。 あと半月もすれば草紅葉の本格化ですかね。 一方で、夏のお…
        2024.08.16 新・山の上からこんにちはvol.574 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
        2024.08.09 新・山の上からこんにちはvol.573 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
        2024.08.06 小田代原のお花たち 今回は、小田代原を歩いてきました。 小田代原では夏中盤~秋に見られるお花が咲いています。 コバギボウシ(左) ヨツバヒヨドリ(右) ソバナ(左) ツリガネニンジン(右) キ…
        2024.08.02 新・山の上からこんにちはvol.572 奥日光の自然情報を中心に、日光の最新の話題、さらに日光自然博物館のイベント情報を、カテゴリー「新・山の上からこんにちは」の記事として毎週金曜日にお伝えしていきます。 **************…
        2024.07.29 奥日光 ㊙バカンスポイント 暑い日が続いていますね! そこで今回は比較的マイナーにもかかわらず、避暑にもってこいな中禅寺湖北岸の熊窪に行ってきました! 熊窪は千手ヶ浜から歩いて片道15分ほど。 木漏れ日のハイキ…