日光自然博物館

BLOG 戦場ヶ原からこんにちは

2025.04.04
賑わいの中禅寺湖畔を歩く。

4月に入ってから3日連続雪が降っていましたが、4月4日はようやく青空が広がりました。

今回はそんな好天に誘われて、中禅寺湖畔の西六番園地とボートハウスを歩いてきました。

 

4月より中禅寺湖は釣りが解禁となっているので、湖畔には多くの釣り人の姿が。

これも春の風物詩ですね。

 

西六番園地内の歩道は連日の雪の影響は少なく、運動靴でも十分歩ける状態でした。

ぽかぽかの日差しと久しぶりの青空の下を歩くのは最高!

と思っていると…

 

同じく日差しに誘われたのか、木道の上でサルが毛づくろいをしていました。

久しぶりの日差しにサルたちもうっとりですね♪

 

そして、奥まで進むと

社山と中禅寺湖のナイスビュー!

春霞の空と残雪の雰囲気が素敵でした。

西六番園地は湖畔の絶景ポイントの中でも比較的穴場なので、近くにお立ち寄りの際はぜひ足を運んでみてくださいね。

 

続いて、ちょっと移動してボートハウス。

本日更新のブログで英国大使館別荘記念公園、イタリア大使館別荘記念公園がオープンしたことをお伝えしましたが、ボートハウスも同じく4月1日より開館しております。(詳しくはこちら)

 

このボートハウスも絶景を楽しめます。

このテラスでは飲食が可能ですので、優雅なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

そんな風景を楽しんでいる中に春らしさを発見。

枯れ景色の森を眺めていると一部に、もやっと赤い場所がありました。

 

赤いものの正体はハンノキの花。

まだ色が少ない景色の中で新しい色が出てくると、より一層季節の進みを感じますね!

少しずつ春めいてきた中禅寺湖、歩いてみてください。(福)