奥日光、冬の代名詞としてその名が挙がるしぶき氷!
今日はその様子を見に歌ヶ浜駐車場からイタリア大使館別荘記念公園まで歩いてきました。片道約15分ほどです。

天気は見事な晴!風もなく、とてもあたたかい日でした。ここ最近は日中の気温が高いのでハイキングには良いのですが、
果たしてしぶき氷はあるのでしょうか?
大使館別荘記念公園へ行くには車両の通行ができないようゲートが設置されている道を歩きます。
路面状況はこのような状態。

アスファルトが見えているくらいに雪が溶けていました。しかし油断は禁物。
滑りやすくなっているところもあるため滑り止めのついた靴やチェーンスパイクといった装備がおすすめです。
イタリア大使館別荘記念公園から浜辺に少し降りたところにちょっとだけありました!しぶき氷!

やはりあたたかい日が続いたためか溶けているようでした。ですが、独特なくびれのあるつららを見ることが
できました。

揺れる水面が反射してとても綺麗でした!

大使館別荘記念公園をあとにして駐車場のほうへ戻ります。
階段を下りて浜に近づくと見えるのが湖に面した駐車場の壁。ここに大きなしぶき氷のカーテンが発生します!

男体山をバックにアイスブルーが輝きます!

下から見るとこんな感じ!

気温の高い日が続いたため下には折れたつららがいくつか散らばっていましたが、冬はまだまだこれから!
しぶき氷が大きく育つのが楽しみですね♪(s)