
本日はお問い合わせを多くいただいている半月山と明智平周辺の紅葉状況を見てきました。
まずは半月山の様子。

足尾方面では葉が茶色になってしまった木々が増えてきましたが、カエデやツツジの赤や黄色はまだ目立っています。
盛りは過ぎた様子ですがまだまだ見頃です。
展望台から眺めはというと、、、

なんと中禅寺湖に男体山が鏡写しになっていました!
周囲の山肌も綺麗に色づいています。

八丁出島もカラフルですね!
ただし、この景色が見られる半月山展望台は大変混雑する場合があるのでご注意を。
続いて明智平。

華厳渓谷内の木々も見事に色づいていますね。
赤、オレンジ、黄色、緑とカラフルに染まった木々に囲まれて、白い二つの滝が良く映えます!まさに見頃です!!

展望台から少し進んだ場所から見る渓谷もとっても綺麗!
いろは坂方面では屏風岩周辺の木々の色づきが進んでいました。

切り立つ岩壁とツツジやカエデの紅葉のコラボレーションは迫力満点ですよ!!
今が見頃の奥日光の紅葉ですが、渋滞も目立ってきました。
奥日光に来る際は時間に余裕を持って、お気をつけてお越しください。(福)
おまけ

別のスタッフが撮影した八丁出島です!奥日光の紅葉は全体で見るだけではなく、一つの場所を切り取っても綺麗ですよ!!