日光自然博物館

  1. ホーム
  2. ガイドツアー
  3. 3月のガイドツアー
  4. 【令和7年3月16日(日)】歩いて発見!聞いて納得!生きものつながり観察会!!

3月のガイドツアー

【令和7年3月16日(日)】歩いて発見!聞いて納得!生きものつながり観察会!!

2024.02.01 ガイドツアー

【令和7年3月16日(日)】歩いて発見!聞いて納得!生きものつながり観察会!!

<終了しました>

奥日光で楽しく知ろう!生物多様性♪生きものたちの暮らしと関わり合いを覗いてみよう!

生物多様性・生態系というワードに少し興味があるかも…という方向けの入門観察会です。午前中のフィールドワークでは雪が残る早春の森で鳥や昆虫などの姿や動物の痕跡などを観察し、この時期だからこそ浮き彫りになる生きものたちの暮らしぶりに迫ります。午後の館内レクチャーでは野外で観察した生きものたちを中心にその関わりについて、紐解いていきます。



●日  時:令和7年3月16日(日)10:00~14:00

●対  象:小学生中学年以上の方(10~85歳)

●定  員:20名程度

●ご参加費:お1人一律2,000円

●集  合:9:30 日光自然博物館エントランス(栃木県日光市中宮祠2480−10)
【車でお越しの方】東北自動車道 宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り、清滝ICよりいろは坂経由で約40分
(残雪、凍結の恐れがあるためチェーンや冬タイヤをご用意ください)
【電車でお越しの方】JR日光駅、東武日光駅より中禅寺温泉・湯元温泉行きバス乗車約45分「中禅寺温泉」バス停下車で徒歩1分

●タイムスケジュール
 10:00開会式、館内レクチャー、見学
 10:15野外観察!博物館周辺の森で生きものたちの姿や痕跡などを探し、生きものたちの暮らしぶりに迫ってみましょう!
12:00お昼休み
 13:00 館内レクチャー。午前中に観察したものを中心に生きものたちのつながりをついて紐解いていきます。
 14:00帰着・解散
※荒天時の場合はレクチャー・館内見学のみの代替プランを行います。
 その場合、参加費は半額(1000円)になります。

●服装持ち物
 ・日中でも10℃を下回る中での活動となり、森林内には残雪が多い可能性がございます。
  十分な防寒着・防寒具と、防水性・保温性のあるスノーブーツなどをご用意ください。
 ・コロナウイルス感染防止対策のため、マスクをご用意ください。
 【レンタル品】観察に必要な道具(双眼鏡など)を人数分ご用意し、レンタル料サービスにて貸し出します。

●参加にあたってのご注意
 ・お子様のみのお申し込みはご遠慮ください。
 ・積雪、凍結の恐れがあるため、自家用車でお越しの際にはスタッドレスタイヤやチェーンをご用意ください。
 ・コインロッカー(博物館内)、駐車場(華厳第一駐車場 普通車1回500円)は有料です。
 ・悪天候により野外活動が難しいと判断した場合は、時間短縮及び催行中止とさせていただく場合がございます。

●お申し込み
 ・開催2日前15時までに、下記リンク「詳しくはこちら」から予約フォームにお進みください。
 

詳しくはこちら

blog アクティビティジャパン ガイドツアーのご予約方法