 
2025.10.23 お知らせ
株式会社日光自然博物館と東武バス日光株式会社は、栃木県、日光市、東武鉄道株式会社の協力のもと、奥日光低公害バス路線で、2025年11月4日(火)~11月30日(日)の間の27日間、自動運転の実証実験を行います。
本実験は、レベル4※での自動運転システムによる路線バスの運行を目指す取り組みで、2023年度から継続して実施しており、2025年度は自動運転の社会実装を本格的に見据え、通常運行しているバスと同様に大型EVバス(着席定員27名)で実施します。また、本取り組みによって当該エリアにおける労働力不足への対応と、それによる路線バス網の維持・充実を見据えるとともに、環境に優しく先進的な技術を体感いただくことで、さらなる地域全体のブランド力強化を推進していきます。 
※期間中、自動運転についてのアンケートにお答えいただいた方を対象に、一人一回記念グッズを配布いたします。(1000名限定、なくなり次第終了)
※記念乗車券を提示いただいたお客様は、日光自然博物館の入館料を割引いたします。(大人 510円→410円 小人(4歳~中学生)260円→210円)
2025.10.17 お知らせ
この度、機材調達及びその他諸事情により、赤沼自然情報センター発「小田代ヶ原&千手ヶ浜フォレストライドコース」の今シーズンの販売を終了いたしましたことをお知らせいたします。尚、当博物館発「中禅寺湖畔カフェ巡りライドコース」及び「日光開山スピリチュアルライドコース」、「短時間貸しコース(4時間)」は引き続き販売をしております。(今年度販売期間 令和7年11月30日まで)どうか皆様のご了承及びご理解をいただきますようお願い申し上げます。
 
2025.10.02 お知らせ
美しい紅葉~冬へと向かう少し淋しい季節、かつて賑わった中禅寺湖畔の外国人別荘で素敵な音楽に耳を傾けながら静かな湖の風景をお楽しみください。
♪中禅寺湖畔国際避暑地記念施設秋のミニコンサート2025(10月後半~11月公演)♪
開催日程
・10月26日(日)  13:00~ 英国大使館別荘記念公園
 声楽アンサンブル
 出演:ソプラノ  篠﨑 加奈子・ソプラノ  高島 敦子・ソプラノ  上野 浩美・ピアノ  大野 智子
 協力:MCFオーケストラとちぎ
・11月23日(日)  14:00~  中禅寺湖畔ボートハウス
  ヴィオラとピアノのデュオ
 出演:ヴィオラ・福田 真智子 ピアノ・柿崎 愛美
 協力:MCFオーケストラとちぎ
・11月30日(日)  13:00~ イタリア大使館別荘記念公園
 ヴァイオリン、サクソフォーン、ピアノのトリオ 
 出演:ヴァイオリン・髙坂 彩乃 サクソフォーン・古澤 悠子 ピアノ・坪山 恵子
 協力:MCFオーケストラとちぎ
 
2025.08.18 お知らせ
日光自然博物館では令和8年度から働いていただける自然解説員を募集いたします。
戦場ヶ原等のフィールドで観察会や学校団体に対するガイド等を行うやりがいのある仕事です。
募集に関する詳細は下記のとおりです。
(株)日光自然博物館「自然解説員」募集要項
1 募集概要
(1)  募集期間  令和7年8月18日(月)~令和7年10月31日(金)16時(必着)
(2)  申込方法
① 採用試験申込書(履歴書)、野外活動実績記録及び小論文を郵送(簡易書留)又は日光自然博物館に持参してください。
② 送付先 株式会社 日光自然博物館 総務部
住所 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2480-1
電話 0288-55-0880
2 募集人員  若干名
3 勤務地  栃木県日光市中宮祠2480-1 株式会社 日光自然博物館
4 勤務内容  
(1) 奥日光を訪れる人々に、奥日光の自然に関する自然解説(インタープリテーション)を行うこと。
(小中学校生徒の自然教育等が中心。)
(2)  野外における自然観察会や館内における企画展を企画・立案・実施に関すること。
(3)  野外での奥日光の自然に関する情報を収集すること。
(4) 自然情報センター等(館内及び赤沼)において、日光の自然、歴史、文化及び自然公園の利用に関 
  する情報を提供すること。
(5) 館内の展示物等の解説・案内を行うこと。
(6) その他、日光自然博物館及び管理する施設のPR、入館者に対するサービスの提供等を行うこと。
5 受験資格
(1)  高校卒業(卒業見込み)程度以上の学力を有する者(平成18年4月1日までに生まれた者)。
(2)  自然環境及び野外活動の知識を有しているか、又は、自然環境及び野外活動に興味があり、積極的に取り組もうとしている者であって、かつ、健康である者。
(3) 普通自動車運転免許を有していること。
(4) 次のいずれかに該当しないこと。
① 成年後見制度における成年被後見人、被補佐人及び被補助人
② 禁固以上の刑に処せられ、その執行が終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
③ 日本国憲法又はその下に成立した政府を、暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し又はこれに加入した者
6 雇用条件
(1)  身分  株式会社日光自然博物館の契約社員(1年契約、最長5年)
(2) 初任給  高校卒  192,900円
短大卒  206,100円
四大卒  218,400円
なお、給与額は令和7年4月における初任給です。
栃木県人事委員会の給与勧告に連動し、変更の可能性があります。
(3) 待 遇   ①昇給年1回 ②賞与年2回 ③通勤手当、住居手当等支給 
     ④社会保険等各種保険加入 ⑤有給休暇年20日 ⑥独身寮有り(男女別)
(4) 勤務時間   午前8時30分~午後5時30分(冬期 午前9時~午後5時)
(5) 休  日   4週8日、祝日(土、日、祝日勤務あり)
7 試 験
(1)  第一次試験書類(論文)選考
① 論文テーマ
「自然体験活動における自然解説員(インタープリター)として伝えたいことはなにか」
 800字以内にまとめること
② 野外活動実績
  これまでの野外活動履歴、内容、得意分野等についてA4用紙1枚程度に簡潔にまとめること。
③ 書類選考結果発表  
令和7年11月5日(水)、受験者全員に書類選考結果通知書を郵送します。
(2)  第二次試験
① 実施日  令和7年11月12日(水)予定
② 会場  栃木県立日光自然博物館(栃木県日光市中宮祠2480-1) 
③ 日程  試験開始 午前10時~
④ 試験内容  面接試験(状況に応じてリモートでの実施もあります。)
⑤ 合格発表  令和7年11月18日(火)予定、受験者全員に合否通知書を郵送します。 
8 採用予定日
令和8年4月1日
9 その他
(1) 書類に不備又は記載事実に不正のあった者は、採用試験申込書を受け付けないか又は合格を取り
消す場合があります。
(2) 自然解説員の業務には試験研究的なものは含まず、学芸員等の資格は不要です。
(3) 問い合わせ等は、「日光自然博物館 総務部(0288-55-0880)」まで。
休館日(11月までは無休)
(4) 履歴書に記載する連絡先は、受験者本人と直接連絡できる電話番号又は携帯電話番号及びメールアドレスを記入してください。
自然解説員とは(下記PDFをご参照ください)
採用試験の申込書は下記はがき・FAXでお申し込みの方はこちらからダウンロードできます。
 
2025.09.06 お知らせ
1920年台~1930年台の最盛期には約40もの外国人別荘が立ち並び「夏は外務省が奥日光に移る」と言われ国際的避暑地として認知されていた奥日光。
かつての繁栄を今に伝える中禅寺湖畔国際避暑地記念施設(イタリア大使館別荘記念公園、英国大使館別荘記念公園、中禅寺湖畔ボートハウス)で働いてみませんか。
期間は令和8年4月1日から令和8年11月30日までの8カ月間です。
業務内容はお客様のご案内、物品販売、日常の施設清掃等です。
詳しくは日光自然博物館までお問い合わせください。
日光自然博物館総務部
電話0288-55-0880
 
2025.09.01 お知らせ
毎年ご好評をいただいている中禅寺湖畔国際避暑地記念施設の秋のミニコンサートを今年も開催いたします。
9月から11月にかけて6回のミニコンサートを予定しています。
秋の爽やかな風の中、素敵な音楽をお楽しみください。
♪中禅寺湖畔国際避暑地記念施設秋のミニコンサート2025♪
開催日程
・9月15日(月)祝 14:00~ 英国大使館別荘記念公園
 フルートとマリンバのデュオ
 出演:フルート 西園文美・マリンバ 澤田奏恵
 協力:MCFオーケストラとちぎ
・9月23日(火)祝 14:00~ 中禅寺湖畔ボートハウス
 FreeSwingコンサート
 出演:FreeSwing
・10月4日(土)  14:00~ イタリア大使館別荘記念公園
 フルート、オーボエ、クラリネットのトリオ
 出演:フルート 栗田 智水・オーボエ 田渕 哲也・クラリネット 佐藤 友香 
 協力:MCFオーケストラとちぎ
・10月26日(日)  13:00~ 英国大使館別荘記念公園
 声楽アンサンブル
 出演:ソプラノ  篠﨑 加奈子・ソプラノ  高島 敦子・ソプラノ  上野 浩美・ピアノ  大野 智子
 協力:MCFオーケストラとちぎ
※11月の開催予定は調整中のため決定次第告知いたします。
 
2025.09.01 お知らせ
9月1日よりミュージアムショップにて「ジャパン峠プロジェクト」様が展開している「峠ステッカー」の販売を開始いたしました。
購入の際はショップに置いてあります見本品を「入館受付」までお持ちください。現品と交換させていただきます。
お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
 
2025.08.22 企画展・催事情報
奥日光には山や湖、湿原、森など多様な環境があり、それゆえに四季折々さまざまな絶景が私たちの目を楽しませてくれます。秋はもちろん、それ以外の季節と、今SNSなどでホットな絶景ポイント・千手ヶ浜にフォーカスし、奥日光を日々歩き回っている日光自然博物館のネイチャーガイドが撮影したさまざまな「絶景」のB1サイズの大判写真でご紹介します。絶景を形作った豊かな自然についてや、撮影した際の心情、撮影のポイントもご紹介しますので、自分で絶景を探しに行ったり、撮ってみたりする際の参考にもしていただけます。
期間 :2025年9月6日(土)~11月24日(月祝)
時間 :9:00~17:00(~11月10日(月))
    10:00~16:00(11月11日(火))
休館日:会期中は無休
場所 :日光自然博物館1Fギャラリー (館内有料スペース)
 
2025.08.11 お知らせ
欧州の貴婦人達が愛したトワイライト!
旧英国大使館別荘を貸切ってヨガを体験します。
自分へのご褒美は、駐日英国大使館エグゼクティブシェフ監修のスコーン!
お申し込みは「詳しくはこちら」、
ツアー概要は「PDFのダウンロード」よりご確認ください。
2025.07.25 お知らせ
宇都宮短期大学附属高等学校の「日光 大使館別荘サマーフェスト2025」が今年も英国大使館別荘記念公園を主会場として開催されます。
学生たちの日頃の修練の成果をぜひご覧ください。
日時:令和7年8月9日(土)9:00~14:00
会場:英国大使館別荘記念公園・イタリア大使館別荘記念公園
主催:宇都宮短期大学附属高等学校・栃木県・日光自然博物館
★イベント内容(抜粋)★
・作動部による野点茶会
・音楽部による英国音楽コンサート・イタリア音楽コンサート
・書道部による書道パフォーマンス
またエントランス・1階広縁では生活教養科・手芸工芸部による展示や調理科・パティシエ部によるイギリス・イタリアのトラディショナルスウィーツ販売など盛りだくさんな内容となっています。